
薬剤部(各部署紹介)
埼玉病院 トップ > 診療科・部門紹介 > 薬剤部(概要) > 各部署紹介
薬剤部
各部署紹介
調剤
入院患者さんの内用・外用薬を中心に調剤しています。錠剤の内服が難しい患者さんやお子さんのために、粉薬、水薬も用意しています。また、錠剤・カプセルを服用毎にまとめてパックする一包化をしています。さらに、患者さんが入院の際に持ってきた薬を鑑別・一包化します。
注射
入院中の患者さんの注射薬を使用されることが正しいかどうかを薬学的観点から確認しています。また、入院・外来患者さんの抗がん剤の混合を行います。
製剤
医師の指示によって、一般に市販されていない薬剤を作っています。薬の作成の際は、薬学的知識を応用します。
薬剤管理指導業務
入院中の患者さんに、薬の効果や飲み方・副作用などの説明をしています。医師、看護師等スタッフとの連携をとりながら、患者さんの治療の手助けをしています。
医薬品情報
新薬の情報や副作用の情報等を迅速に医療スタッフに伝達し、患者サービスの向上に努めています。
外来化学療法室
外来で注射の抗がん剤治療をうけている患者さんに対して、より安心して治療を続けていただけるように、主治医や化学療法室の看護師と連携をとりながら、治療内容の説明や、副作用の確認、副作用の対応方法の相談などを行っています。